令和2年11月14日(土)なぎなた競技が開催されました。
今回は牛津高校なぎなた部の皆様にご協力いただきました。
体育館に響き渡る「お願いします!」という大きな挨拶で教室が始まりました。
準備運動、柔軟体操をしたら、「なぎなた」についての説明です。初めてなぎなたに触れる参加者が、ほとんどでしたので、丁寧な説明を受け、しっかりと覚えていきます。
なぎなたを丁寧に持ち、まずは立つ時の足の向き、自然体の姿勢、持ち方、構え方、打ち方、と一つ一つ丁寧な指導がなされます。
高校生相手に面の練習をする前には、礼法についても指導がなされます。なぎなたでは、相手の目を見て礼をします。
高校生を相手に面、すね打ちの練習です。何度も練習するうちに、子どもたちの大きな声が響き渡るようになりました。
礼儀を重んじ、凛とした空気の中でも、高校生の優しい指導がなされていた教室でした。